MENU

サステナビリティ

環境について

環境基本方針

日鉄エンジニアリンググループは、地球環境保全と事業活動の両立を、社会から信頼される先進的なエンジニアリング企業の経営の根幹であると認識し、以下の方針に従って行動することで、地球環境に配慮した持続可能な社会の形成に貢献します。

  1. 事業活動のすべての面において、環境関連の法律、条令、協定等を遵守し、環境管理レベルの維持向上に努めます。
  2. 事業活動のすべての面において、温室効果ガスの排出削減、環境汚染の防止、廃棄物の発生抑制、省資源・リサイクルの推進、生物多様性への配慮などを通じて地球環境の保全に貢献します。
  3. 脱炭素 ・循環型社会の構築に資する技術・商品の開発・社会実装に責任感とスピード感を持って取り組みます。
  4. 地球環境に関する教育・啓発活動を推進し、地球環境保全への意識と知識の向上を図ります。

活動内容

2030年・2050年のCO2削減目標・KPI

  • 2030年CO2排出量50%削減(2013年度比)
  • 2050年カーボンニュートラルの達成
1. マネジメントシステム

各現場・事務所に対する環境監査を定期的に実施し、環境法令遵守状況の確認・是非を行っています。

2. 商品を通じた環境貢献
  • 当社はお客様に納入する環境貢献商品※1を通して、気候変動の原因となるCO2の排出を削減し、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献しています。

※1:製鉄プロセスにおける コークス乾式消火設備(CDQ)廃棄物発電設備地熱発電設備コージェネ設備下水汚泥固形燃料化システム(ジェイコンビ®)風力発電設備
※2:グラフの数値は、当社が2021年度までに国内外に建設した環境貢献商品が産出した電力量を国内電力の排出係数等を用い、それぞれの設備特性を踏まえた稼働率を前提とし、試算したCO2削減効果の値

3. 建設現場における活動

重機の燃費効率向上のための添加剤の採用、太陽光発電の利用等により、建設工事段階におけるCO2の削減に取り組んでいます。削減数値目標は、施工高あたりの原単位(t-CO2/億円)を用いています。

ゼロカーボン電力を100%利用

■ CO2排出量原単位推移(単位:t-CO2/億円)

CO2排出量原単位推移

■ 産廃排出量に占める直接最終処分比率

2019 19.5%
2020 3.9%
2021 6.8%

※受注工事内容によって変動

4. 操業を通じた環境貢献

当社のグループ会社である日鉄環境エネルギーソリューション㈱(NSES)の廃棄物発電事業所においては、運転に伴い消費する化石燃料使用量の削減や廃棄物発電による売電量拡大により、お客様である操業委託元のCO2排出削減に貢献しています。

NSES事業所CO2排出原単位平均の推移

※1:「廃棄物処理部門における温室効果ガス排出抑制等指針マニュアル:2012年3月環境省」における燃料式溶融施設による(施設種類・規模に応じたCO2排出量の目安が示されている)。
※2:ごみ起因のCO2排出量は含まない。

5. オフィスにおける活動
(株)エヌエスウインドパワーひびき

(株)エヌエスウインドパワーひびき

北九州技術センターでは、ペーパーレス化の推進や古紙リサイクル活動の強化により2016年度より大幅に一般ごみ排出量を削減しています。また、2020年度より食品残渣リサイクルの取り組みも始めました。

エネルギー使用量※1 温室効果ガス排出量※1 水の使用量※2
2019 1,572kl 3,172トン 23,363m2
2020 1,435kl 2,914トン 17,047m2
2021 1,407kl 2,559トン 21,391m2

※1:対象範囲は、大崎本社、KTC(北九州技術センター)、支社・支店等
※2:大崎本社とKTCの合計値

go to TOP