日鉄エンジニアリンググループは、常に品質の向上と技術革新に取り組み、お客様にご満足いただける最適なソリュ-ションを提供し続けることにより、社会の発展に貢献します。
日鉄エンジニアリングは、お客様にご満足いただける商品やサービスを提供するために、「品質マネジメント」のしくみをつくり運用しています。
日鉄エンジニアリングの「品質マネジメント」のしくみは、「品質マネジメント基本規程」と「品質保証マネジメント規程」で基本的な品質管理の考え方を定め、各部門はこれらの規程に基づき、個別具体的な「部門の品質マネジメント規程」を定めて、品質マネジメントシステム(QMS)として運用しています。
日鉄エンジニアリングの「品質マネジメント」のしくみ
各分野におけるQMS | 認証機関 | |
---|---|---|
製鉄プラント | 独自のQMSを保有 | - |
環境・エネルギー | ISO 9001認証取得 | JICQA |
海洋 | ISO 9001認証取得(海外拠点のシンガポール、TNSは個別にISO 9001認証を取得) | 国内:JICQA 海外:ABSQE |
建築・鋼構造 | ISO 9001認証取得 (建築事業 と 鋼構造事業) | JICQA |
プロジェクトの応札前、受注後の実行計画策定時、実行時、完工時には、技術・品質上のリスクアセスメントを行い、対応策が着実に行われているかを確認します。また、品質に関わる情報(トラブル、改良点等)をデータとして蓄積し、共有化を図っています。
課題抽出・原因分析力向上のための講座
go to TOP