2020年6月19日
日鉄エンジニアリング株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭 行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、ウジミナス社(Usinas Siderúrgicas de Minas Gerais S.A./ブラジル)イパチンガ製鉄所第3高炉向けに銅ステーブ一式(240枚)を受注いたしました。
このうち高熱負荷部に採用された「鋼管鋳込み銅ステーブ」※1は、従来ステーブと比較して性能が大幅に改善されており、高炉の長寿命化・省エネ化に貢献することができます。
鋼管鋳込み銅ステーブは、国内ほかベトナムでも製造し、これまで培ってきた技術をベースに品質管理を行っています。今回、ウジミナス社には上記の特徴に加えて、鋳造ならではの設計自由度の高さを活かした最適な銅ステーブレイアウトの提案など、当社の総合的な技術力が高く評価された結果、海外勢との競合を制し受注にいたりました。
当社は、40年にわたる鋳鉄ステーブの設計・製造ノウハウを活かして鋼管鋳込み銅ステーブを開発、2004年から販売しております。当社の鋼管鋳込み銅ステーブは、これまで国内・北欧・南アフリカ等の各納入先で高く評価されており、今回で累計875枚の納入を達成いたしました。当社は、今後も鋼管鋳込み銅ステーブの拡販を通じて高炉の長寿命化・省エネ化に貢献してまいります。
*1 鋼管鋳込み銅ステーブ
鉄鉱石から溶けた鉄を取り出す、製鉄の主要プロセスである高炉の炉内に設置される冷却設備。
炉内形状維持および炉内の高温ガスや高温溶融物から炉体(鉄皮)を保護する役割を担う。
鋼管鋳込み銅ステーブの炉内設置状況(イメージ図)
DEM解析による原料降下挙動シュミレーション
ガスシール金物による銅ステーブの上下端部の拘束
【お問い合わせ先】
go to TOP