よくある質問 FAQ About job 仕事について Q. 英語を使う機会はありますか A. 部署・業務によって、あります。 また今は英語を使う業務がない部署でも、将来的に発生する可能性があります。 業務で必要となったが英語に自信がない場合は、周囲がOJTでサポートするほか、会社負担の通信教育で勉強することもできます。 Q. 事務仕事のイメージが強いですが、実際はどうですか A. いわゆる「内勤」「事務」の仕事が多いですが、そのほとんどにおいて、人とのコミュニケーションが重要になります。 部署・業務によっては出張・外出が多いこともあります。ぜひHPやパンフレット、イベント等で、エキスパートスタッフ社員の業務内容を見てみて、聞いてみてください。 Q. ルーティーンワークは多いですか A. 部署・業務によります。 基本的にシステムスケジュールに則った業務をしている人もいれば、ルーティーンが殆どない人もいます。 After joining 入社後について Q. 自分のキャリアパスのイメージをどう描くことになりますか A. 年に2回、全社員が上司と対話する「上司部下対話」のなかで、自身のキャリアパスについて会話することが義務づけられています。 異動や担当業務など自分の希望や、今後どうすべきかといった悩みなどを、しっかり相談していただけます。 Q. エキスパートスタッフは寮に入れますか A. 転勤がない前提のため、現状は寮に入ることはできません。ただし自己責任で一人暮らしをしていただくことは、問題ありません。 Q. 新入社員研修は、グローバルスタッフとエキスパートスタッフは別ですか A. 約3週間にわたる新入社員研修は、会社の事業、ビジネスマナー、現場研修など、ほぼすべてのプログラムにおいてグローバルスタッフとエキスパートスタッフ全員合同で行います About recruit 採用について Q. 選考フローを教えてください A. エントリーシートの提出と、テストセンターでのSPI受験が必須です。 その後、順次面接(例年3~4回)を経て、内々定となります。 Q. 本社地区と北九州地区の併願は可能ですか A. エントリー時点では可能ですが、エントリーシート提出の際、必ずいずれかをご選択いただきます。 Q. 選考に参加するにあたり、必要あるいは持っておいた方がよい資格などありますか A. 特にありません。 資格をもっていないことが理由で、選考において不利になることはありません。 トップページへ戻る