人材育成について
日鉄エンジニアリングでは、人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJTはもちろんのこと、全社横断的なOFF-JTや自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。
人材育成方針
世界で通用する
プロフェッショナル、リーダーの育成
プロフェッショナル、リーダーの育成
Think
考え方
Think 01
複数の職掌を経験
Think 02
上司・先輩・同僚社員と協働を通じてスキル・経験を積み確実にステップアップ
Think 03
専門研修を通じて、さらにスキルを伸ばす
Think 04
入社してから早期に海外業務経験を積む
Career Step
キャリアステップ実現のための当社の制度
初任配属時の重点フォロー
新入社員研修を実施後、人事との配属面談を行います。本人の意向を重視して配属します。配属後各部門での研修も行います。
年2回の上司・部下対話
キャリア実現に向けて、相談・目標設定、意思表示するための上司との対話があります。
職務への立候補者を募る「社内公募制」
自らの意思で他部門への異動や業務に挑戦できる制度。
充実の研修・教育制度
< 留学制度 >
専門性を高めるために、自ら応募して国内外の大学院へ最大2年間留学できる制度。
< 階層別研修 >
新入社員研修を始め、3年目以降昇級後に研修をします。
< スキル研修 >
プレゼンテーション、交渉、英語ビジネス、各技術基礎講座など。
< 通信教育 >
語学、資格、ビジネススキルなど指定の134の講座が受講料免除。
人材育成体系図
