「建設費は安い方がいい。」とおっしゃるお客様は多いと思いますが、仕様や品質もそれなりで良い考える方は少ないと思われます。
高い鋼構造技術と質の高いサービスで、高品質の建物をより短工期で、お客様の納得される価格でお届けすることが、スタンパッケージの大きな特長なのです。
当社(旧新日本製鐵)は、日本で初めて独自開発したシステム建築の販売を1972年に開始しました。
その商品名が「スタンパッケージ」です。
販売開始以来、今まで国内で10,000棟を超える建物に携わらせていただきました。
「スタンパッケージ」は、お客様のご要望にお応えするために標準化技術に磨きをかけ、
鉄のプロとして培ったノウハウを活かし、常に進化を遂げてきました。
「スタンパッケージ」は安心安全・堅実堅固・豊富な実績に基づく一歩先を行くシステム建築なのです。
スタンパッケージの特長
- 建築生産プロセス全体を網羅した完成度の高い標準化技術
- 輸入による米国規格のインチ単位では無く、"独自開発"により日本のメートル単位で標準化
- 新日鐵時代より長年培ってきた"鉄"に対する豊富な経験と高い鋼構造技術
- 全国のパートナー施工店ネットワークによる、フルターンキーでの高品質・短工期・納得価格の実現
スタンパッケージ7つの理由
スタンパッケージが、一歩先を行くシステム建築を実現できるのには理由があります。
スタンパッケージはどんな寸法でも建設可能
システム建築は決められた形、寸法で無ければならないと思われがちですが、スタンパッケージは違います。
建物の大きさから、高さ、柱間隔に至るまで全てお客様のご要望通りに計画させていただきます。ここまで自由度の高い設計を行いながら、システム建築のメリットである「標準化技術」を活かせることがスタンパッケージの強みなのです。
スタンパッケージは構造面に強い
鉄骨造の建物で最重要となるのが、建物を支える"基礎"と骨組みとなる"鉄骨"です。そして、この基礎と鉄骨の仕様は建物の条件によって大きく変わります。
ここでどんな基礎を採用し、最適な鋼材を選べるかが非常に重要となり、それは構造設計により大きく左右されます。
スタンパッケージでは当社が構造設計を担当しています。新日鐵時代から蓄積して来た鉄への知見を活かし、敷地条件に適した基礎の選定から、鋼材重量の最適化や細部にまで注意を払った経済設計を行います。
鋼材重量を抑えることで建物としての品質を確保しつつ、建設費を抑えることが出来るのはスタンパッケージの特長なのです。
スタンパッケージは基礎商品がすごい
建物を支える基礎は非常に重要な役割を担います。地盤の固さと建物の重量によって採用する基礎工法を選定し、最適なバランスでの構造設計が必要となります。
スタンパッケージはシステム建築会社でも特徴的な基礎商品を有しています。初めて見る方はその円形フォルムに驚かれますが、様々な建物に対応するため多種多様なサイズを標準化しています。
しっかりと建物を支えながら"省力化"を実現、基礎工事期間を短縮してコスト削減も可能な「SPパックFシリーズ」を是非ご検討ください。
※一部条件が付く場合がございますので、先ずは営業担当者にお問い合わせください。
スタンパッケージは工期が短い
システム建築の工程が早く進むのはなぜ?と聞かれることがあります。
上で述べている通り「標準化技術」に依る所も大きいですが、スタンパッケージでは様々な部材に短工期となる仕掛けが施されています。職人さんの手間を減らす部材や、施工期間を短縮する部材等、多くの部材に特長が有り、その結果短工期が実現されます。
工事期間が短くなるということは、その分施工会社の経費が減るため、結果コストの削減に繋がります。
スタンパッケージは品質が良い
スタンパッケージの全ての部材は当社指定の特定工場で生産されており、厳正なチェックを行い商品の品質確保に努めています。更に、全ての部材について施工手順書が明確に整備されているため品質が安定します。
そして、施工を担当する全国のパートナー施工店(※)による丁寧な施工が行われることで、有難いことに一度スタンパッケージで建物を建てていただいたお客様からのリピート率は非常に高いものとなっています。
※パートナー施工店:全国各地でスタンパッケージの施工を担当する当社の審査をクリアした建設会社。どの会社もスタンパッケージの施工に長けており、安心して施工をお任いただけます。
スタンパッケージは納まりがキレイ
スタンパッケージで使用する部材は、形状や接合部について細部にわたり検討し、標準化を徹底的に追及した部材であるため、高品質でありながらコスト削減も実現しています。
例えばアルミサッシは、独自開発の外枠アタッチメントによりコーキングを省略することで、水密性の向上とメンテナンスフリーを実現しています。
より良い建物を提供するために気を緩めずに細かな部材の納まりの検討にも、取り組んでいます。
スタンパッケージは日々進化しています
スタンパッケージは、自由な寸法を実現するため規格の選択肢が豊富です。そのため、営業段階での見積対応に時間がかかることがありました。
そこを改善するため、自社にてITツール「NS VENUS」を開発しました。お客様のご希望条件をお聞きして直ぐに計画図面やパース図、見積書(※)を製作することが出来るようになり、迅速な対応が可能となりました。これからも、お客様の声に耳を傾け、取り組んで参ります。
※工事全体の見積書はパートナー施工店が作成します。
近年の建築業界では、労働者の高齢化とりわけ熟練工の不足により、幅広い職種での労働力不足が深刻な社会問題となっています。そして環境問題に伴う省エネルギーの流れの中で、省資源化の社会的要請も高まっています。
日鉄エンジニアリングのシステム建築「スタンパッケージ」は、こうした環境のもと建築物の生産プロセスを徹底的に標準化、分業化、システム化した独自開発の建築製品です。高品質で短工期、そして納得価格が持ち味の「一歩進んだシステム建築 スタンパッケージ」に興味を持っていただけましたら、是非お問い合わせ下さい。
~ さらに詳しくお知りになりたい方へ ~
スタンパッケージ4つの強み
私たちは独自開発部材でシステム建築を提供した日本で初めての会社です。約50年にわたり最適な商品を開発し続け、指定工場で生産することで、常に高品質で安定した商品を提供してきました。

当社独自の軽量化鉄骨ウェーブフレームを開発。他には無い基礎システム(パックFシリーズ)も含め、建設プロセス全体を見据え、多彩で高機能な商品を次々に生み出しています。

スタンパッケージと総合建築で培った技術を融合させ開発した2階建て物流施設「NSスタンロジ®」。高安全・高機能なこの建物もスタンパッケージを進化させた商品です。
>NSスタンロジのページはこちら

製鉄会社の建築部門として1万棟を超える施工実績を有します。建物の鉄骨重量の最適化など、鉄と標準化技術を熟知した私たちだからできる堅実堅固な構造をご提供致します。

システム建築でありながら、お客様の要望に応じて「スパン」「桁行」「高さ」まで自由に設定できるのがスタンパッケージの特徴。
お客様が希望されるサイズの建物を実現致します。
※平屋または2階建てで、500㎡以上からご対応いたします。

スタンパッケージは、当社ならではの耐震商品
(アンボンドブレース®・NS Steel Panel)を組み合わせることも可能です。それにより更に安心・安全な建物をご提供することが可能となりました。
>アンボンドブレースの詳細はこちら

当社の営業は、先ずは徹底的にお客様のお悩みやご要望をお聞き致します。そして、それを実現するためスタンパッケージが出来ることには"最高"の、難しいことでも"最大"のご提案を致します。

当社の営業はお客様をお待たせしないことを心掛けています。営業・設計段階に独自のITシステムを導入し、迅速かつ充実した内容をご提案します。

当社の営業は建築経験豊富な者が殆どです。お客様の事業や生産現場を理解し、一緒になってレイアウトや動線を考え、将来的な拡張計画までを見込んでの提案も得意としています。

スタンパッケージの施工は当社および、施工店が担当します。
施工店は、商品を熟知し高い施工力を有する会社ばかりです。安心して工事をご用命下さい。
>パートナー施工店一覧はこちら

当社の部材は全てに考え抜かれたディテールが設定され、施工方法も標準化されています。システム建築でありながらここまで納まりに拘るのは、選んでいただいたお客様にご満足いただくためなのです。

当社の部材は現場での作業を簡略化出来るように開発されています。一人の職人が複数の専門工の仕事をこなせるため高品質な建物を、短工期で提供させていただいております。
