2019年3月13日
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
新日鉄住金エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:藤原 真一、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、このたび広畑バイオマス発電株式会社※1(代表取締役社長:伊藤 宗博、本社:大阪市中央区)より、兵庫県姫路市広畑区に計画する75MW級バイオマス専焼発電所建設工事(以下「本工事」)ならびに、同発電所の運転・保守業務(以下「本業務」)を受注いたしました。
本工事は、CFB(循環流動層)ボイラを採用した再熱式の高効率な木質バイオマス専焼発電所を建設するもので、燃料受入・保管・搬送設備及び発電設備一式の設計・機器調達・建設・試運転を実施するものです。
また、当社は同発電所の完成・引渡し後の運転・保守業務も併せて受注しており、木質バイオマス発電事業を、計画段階から操業までのサービスを一貫してワンストップで提供することとなります。
当社は、本工事ならびに本業務の受注を契機に、木質バイオマス発電を含む再生可能エネルギーや低炭素電源の普及拡大への取組みを通じ、持続可能な社会の実現に向け、より一層貢献してまいります。
※1: 広畑バイオマス発電株式会社は、大阪ガス株式会社(代表取締役社長:本荘武宏、本社:大阪市中央区)の100%子会社である株式会社ガスアンドパワー(代表取締役社長:伊藤宗博、本社:大阪市中央区、出資比率90%)と、九電みらいエナジー株式会社(代表取締役社長:穐山泰治、本社:福岡県福岡市、出資比率10%)との共同出資による事業運営会社となります。
事業主体 | 広畑バイオマス発電株式会社 |
---|---|
建設予定地 | 兵庫県姫路市広畑区富士町12-1 |
ボイラ形式 | 循環流動層(CFB)ボイラ(再熱式) |
発電端出力 | 約75,000㎾ |
発電方式 | 蒸気タービン駆動 |
使用燃料 | 輸入木質チップ、国産木質チップ パーム椰子殻(PKS) |
運転開始 | 2023年8月(予定) |
【完成予想図】
【お問い合わせ先】
go to TOP