2012年、北九州市八幡東区に当社が保有する北九州寮の敷地内に、地域と共に緑豊かな町づくりを目指してエンジ村をオープンしました。
行政やNPO等のアドバイスを受けながら、若手社員からのアイデアをもとに作り上げたものです。
2021年度は春の苗植えイベントは中止となりましたが、10月の収穫イベントは三密対策を徹底して実施。大きなさつま芋の収穫に、子供たちは大喜びでした(参加児童累計/246名)。
地元にある児童館・保育園の子どもたちや、近隣の方々と活動しています。
春:サツマイモの苗植え
植え方のレクチャーを受けて、芋苗を植えます。
秋:サツマイモの収穫
立派なサツマイモができました!
冬:クリスマスの飾り付け
大きなモミの木にみんなで飾り付けをします。
毎年11月に開催される、まつり起業祭「八幡東田ウルトラ25時間駅伝」へ2012年第8回大会より、当社グループとして参加しています。 当社北九州寮の目の前の大会コースで、1周約800mをひたすら25時間走り続けるこの大会。参加チームには、仮装軍団もいれば、子どもや障がい者が多数含まれているチームもあり、走る周数を競うだけではなく、老若男女が楽しめるイベントとして、地域に定着しています。
当社グループが終結!親子でランを楽しむ姿も。
仕事で培った「チームワーク」。心を一つに踊りました。
北九州市の環境活動「エコマンス活動」の一環として事業所周辺の「まち美化活動」に取り組んでいます。
昼休みを利用したごみひろい活動
品川区主催の「お花いっぱい大崎」に参加し、年間を通じて花壇の手入れや水やりを行っています。
地域の方々からも「ありがとう」の声を頂きます。
go to TOP