2023年7月16日 関東地区任命式を開催しました。

任命式/導入イベント
日時:2023年7月16日(日)
実施場所:日鉄エンジニアリング本社
参加者:今年度Mission-Eに参加する5校の皆さん
内容:
-
- Mission-Eの背景、内容説明
- 任命証授与
- アドバイザーによるスペシャル講義
- ワークショップ(制作と破壊試験)
- 実際の構造物見学

当社役員による任命証授与

スペシャル講義

ワークショップ

破壊試験
2023年10月29日 関東地区中間イベントを開催しました。

中間イベント
日時:2023年10月29日(日)13:00~
実施場所:日鉄エンジニアリング本社
内容:
-
- 参加校プレゼン
- ジオデシックドーム破壊試験
- 講義「これからの構造模型作りのヒント」
- 審査員の先生方によるスペシャル講義
- アイデアワークショップ「建築物をさまざまな立場で見つめてみよう」

プレゼンの様子

ジオデシックドーム破壊試験

ワークショップ
2024年3月24日 関東地区最終コンテストを開催しました。

最終コンテスト
日時:2024年3月24日(日)12:15~18:00
実施場所:センターオブガレージ(COG)
内容:
-
- 各校によるプレゼン(設計の考え方、オリンピック後の活用アイデア等)
- 耐荷重評価(破壊試験)
- 審査員による審査
(内、外部審査員:日本大学理工学部建築学科 教授 宮里直也様、山田憲明構造設計事務所 山田憲明様) - 表彰式
プレゼンテーションと耐荷重評価(破壊試験)
プレゼンテーション:参加各校が、構造物のコンセプトや社会課題への対応、そしてオリンピック後の活用方法などを熱く発表しました。
耐荷重評価(破壊試験):積雪の多い札幌を前提に、どれだけの重さに耐えられるかをテスト。今年は過去最高記録を更新しました。
各校のプレゼンテーションと制作物
▼茨城県立つくば工科高等学校


▼聖光学院高等学校


▼東京工業大学附属科学技術高等学校


▼ドルトン東京学園高等部


▼三田国際学園高等学校


審査結果
プレゼンテーション、耐荷重評価(破壊試験)結果、受賞校は以下のとおりになりました。
総合優勝: 聖光学院高等学校
プレゼンテーション賞: 東京工業大学附属科学技術高等学校
ベストチャレンジ賞: 茨城県立つくば工科高等学校
参加校のみなさん、お疲れ様でした!